ハロー!
本日夕方、固定電話を解約しました。
一月前に解約の電話をしたのですが、本日付で固定電話(ひかり電話)がなくなりました。
7万円以上お金を払って、電話加入権を丸井で購入した想い出。モチのロン、分割払いでした。
25年以上前の事です。
ちなみに電話加入権は休止から10年の間にメタル回線で引かないと消失します。
勿論、電話加入権は消失しました。致し方ないですね。そういう時代です。
その場合、NTTから遠隔操作でレンタルルーターをモデム化されてルーター機能が無くなるのです。
これは致し方ないので、ELECOMのWRC-1167GST2と言う無線ルーターを購入しておきました。
自分はWi-FiルーターはWi-Fiしかついてないと勘違いしていました(笑)
ルーターの設定は経験はあるものの、頻回にそういう設定をする訳で無く記憶の中とネットで調べた情報で設定。
ルーターにアクセスは出来るのですが、設定を確定させようとすると「タイムアウトしました」のエラーメッセージが。
何度やっても何度やっても同じメッセージ。
簡単セットアップという機能があるので挑戦するも、ユーザー名とパスワード入力しても受け付けないという罠。
混乱するのは、そのユーザー名とパスワードでルーターにはアクセスできているのです。
思考回路はショート寸前。頭の中に「?」がたくさん浮かぶ状態。
パソコンのお約束。困ったときには再起動。Windows95時代から決まり事ですね。
再起動をしたら何事も無く設定完了でした。
1時間ちょっとロスしてしまった。
原稿もたまっています。がんばります。